久々のヤエン釣行🦑2回分(笑)

実は久々と言いながら子供達と車中泊旅行兼釣りで2月7日夜中〜8日にT湾へ何ちゃってヤエン釣行しました😁
ブログにヤエン釣行書くのは初めてですが🤣

子供達は朝まずめ中に2段ベッドをテーブル替わりにして朝ご飯〜🍚
アタリは2回しかなくサイズも微妙なサイズ…
最近水温がガタ落ちしたようで活性が落ちていますね😭
何とかお土産出来て良かったです(笑)
サイズは500.400Σ(゚д゚lll)チーン

そして事件が…!

三又次男さんが、うちの次女に喧嘩を売ったのか買ったのか知りませんが、海へと投げ飛ばされました…

イタタターポチャーン💦

バイバイキーン(涙)
また作れってことですか♪(´ε` )

そして車中泊をして次の日(9日)

アスタムランドで遊んだ後
家に帰って殉職されたヤエンの
生還ヤエン製作へ(笑)

↓after(生還した三又次男…)

before↓(初代三又次男)

はーい次男作りましたよー!
やっぱり三又3兄弟も揃ってなきゃ寂しいもんね…🤣
完全に前モデルと同じ仕様で👍
違い分からないでしょ…僕もわかりません(笑)
三又の根本部分がハンダ付けを上下逆にしたぐらいかな…。←意味わかる人〜笑❓
どうでも良いですよね〜…∑(゚Д゚)エッ

第二回目ヤエン釣行2月14日夜中〜15日朝!


またもやヤエンへ…
今回は子供を連れて行かなくても良いと嫁さんから🆗頂いたので本気モードのヤエンを久々にすることに👍🎣

バレンタインなのに❓

釣りに行かせてくれてありがとう嫁ちゃん❣️
そしてチョコパイに文字入りの
バレンタインチョコ🍫❗️

手作り?嬉しいものですね😆

そして向かったのは高知県室戸方面危険ポイント(笑)
一度落ちたことがある場所です…
死にたい方はどうぞ!
過去3年前の事。2時間の間に12回あたりがあった場所へ🦑
竿で大きさを確認して投入順序を決めるという嬉しい爆当たりでした笑(過去ね…)

さぁ!今回は…?

到着は10時半🌖干潮は3時30分!
釣座安定23時半(笑)
・1回目当たり…1時半(干潮前)600g
・2回目当たり…3時半(干潮!)1500g
・3回目当たり…4時半     500g
・4回目当たり…5時40分      300g

うーん寝てしまいそうな当たりの数ですね😅寝たら落ちるので死にますが(笑)

早速作った三又次男墨付け完了❗️600gに。

後はシングルばかり多用しました…
シモリにイカが突っ込んで行くので三又次男のLOSTが怖くて使えませんでした😅
作って即LOSTは避けたかった(笑)

シモリに入った🦑を調教Σ(-᷅_-᷄๑)ビシビシ!

ラインがシモリに擦れてるのが手に伝わります…:(;゙゚'ω゚'):ヒー

ゆっくり引き摺り出す事に成功してシングルヤエン発射!笑
LOST無し!バラシ無し!アタリ少なし!
4打数4安打…打席数が少ないよね😭
3本出ししてるのに😰
この場所ならもっとアタリあっても良かったと思うのに💦
朝方になって爆風に!そして納竿!
墨付けもお土産も出来ました!

解体してクーラーボックスイン❣️


嫁に連絡…【大量やん笑…大きいのいらないから小さいの持って帰って…】

大量か❓って

えっ❓小さいのだけ…❓

普通逆じゃ無い❓

我が家🦑食べ飽きてるようで食べ頃サイズが一番嬉しいとの事(笑)
アゴに優しいサイズ🦑

その後キロUP🦑さんは
師匠の元へクール宅急便❣️
お仕事中にも関わらず気持ち良く❓引き取っていただけました👍
若干毒を吐かれた気がしますが…墨だったかな?

寝不足で忘れました(笑)


次の釣行は春になるかも…目指せ3キロUP🦑

あっ休みの日に少し遊び心と感謝を込めてヤエン塗装してみました→今回の墨付け完了ヤエン達を…笑

ステルスブルー!青ラメ仕様🎣

ゴールデンバッド!金粉ラメ仕様❣️


次回は塗装ヤエンで墨付けしなくては❗️
塗料で若干重量増しました(笑)
イカも金粉好きなはず😘
でも、もしやこれは釣れなくなるパターンの製作かも(笑)

いや…絶対に掛けてやる🦑🎣

ダメなら塗装剥がします(笑)


嫁はこのヤエンを見て鼻で笑って通り過ぎて行きましたとさ(フッッ)…チャンチャン笑笑

ヤエン時々DIYたまに車中泊

の〜んびり、まったりと色々な製作を行う記録日記として立ち上げました(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000